ギリギリになりましたが、AGP-challenge33-に参加させていただきます。
ホビーショーで受講したリボンを使ったクラスが楽しくて、オシャレなATCが出来ました。
ワード:「Fresh」 カラー:「orange」
このところかなり流行ってもいるATCですが、もれずに流行に乗っています。
息子は、修士に進学したのですが、この春から就職したお友達もいるので、卒業式の頃の写真を
ミニアルバムにして、プレゼントするのに添えてプレゼントしようと即席で作ってみました。
Freshは、フレッシャーズ_ということで。
マービーさんのリボンを使ったカード作り、思いのほか簡単に出来るのでハマってしまっています。
パールやキラキラさせることで、オシャレ感が増しますよね。
縦、横、表、裏といろいろと変化させることもできて、とても楽しいです。
2013年4月30日火曜日
2013年4月25日木曜日
Bird is the word ~ moment ~
Bird is the Word が、戻ってきました。
大好きだったので、時間を見つけてLOを作りました。
Title : Moment
[ supplies ]
PP : Kesi'art
die-cut : K*i memories , Basic Grey
transparency : Glitz
chipboard : wycinanka
metal button : jenni bowlin
other : sticker , corrugated paper
今回は、サイトのスケッチを利用して、90度回転させて使いました。
26年前、友人と3人で航空券だけ取って出かけたフランス_GWのバタバタの時期で、キャンセル待ちで出かけたら、帰路のチケットが取れてなくて、とりあえず取れたチケットで3日で帰宅したイワク付きの旅行です。
やっぱり旅行の写真には、チケットやバゲージテープがよく合いますよね。
さてさて、週末はホビーショーものぞいて、スタンプクラスも受講して、最終日にはCJを仕上げて
送らなければ_なにかと忙しいGW前半です。
大好きだったので、時間を見つけてLOを作りました。
Title : Moment
[ supplies ]
PP : Kesi'art
die-cut : K*i memories , Basic Grey
transparency : Glitz
chipboard : wycinanka
metal button : jenni bowlin
other : sticker , corrugated paper
今回は、サイトのスケッチを利用して、90度回転させて使いました。
26年前、友人と3人で航空券だけ取って出かけたフランス_GWのバタバタの時期で、キャンセル待ちで出かけたら、帰路のチケットが取れてなくて、とりあえず取れたチケットで3日で帰宅したイワク付きの旅行です。
やっぱり旅行の写真には、チケットやバゲージテープがよく合いますよね。
さてさて、週末はホビーショーものぞいて、スタンプクラスも受講して、最終日にはCJを仕上げて
送らなければ_なにかと忙しいGW前半です。
2013年4月20日土曜日
Stuck?! Apr.15th でマンキツ消費day
Stuck April-15th-sketchで、マンキツ消費dayに参加します。
忙しいけれど、実際に作品を作り始める前に考えて材料も予定しておくと作業時間は短いので
案外できるものですね。
Title : easygoing
[ supplies ]
PP : Elle's Studio*
transparency : Glitz
sticker : Glitz* , My Mind Eyes*
chipboard : wycinanka , jenni bowlin*
paintable fabric board : Studio Calico*
wood : Studio Calico*
stamp : Glitz*
mist : Studio Calico
* : Casket* バイマンスリー
レイヤーになり、エンベリも付いたようなPPの色合いに合わせて、Glitzのトランスパレンシ―や
アルファベットステッカーを選び、☆も繰り返すと面白いかとファブリックステッカーにミストして
並べてみました。
ベースがクラフトだから、なんでもあってとても使いやすいPPですね。
ロールスタンプは、つなぎ目が空いていて、さすがアメリカな大雑把さ_で、雑にスタンプしてみました。
一度インクをつけたら何度もロールさせ、かすれもOKです。
自転車チームの伊豆合宿に行った折、体調が完璧ではない方もいて車で移動されたので
たくさん写真を撮ってもらっていました。
だから、最近同じような写真ばかりです。
早く旅行の写真もプリントしなくては・・・・・・
忙しいけれど、実際に作品を作り始める前に考えて材料も予定しておくと作業時間は短いので
案外できるものですね。
Title : easygoing
[ supplies ]
PP : Elle's Studio*
transparency : Glitz
sticker : Glitz* , My Mind Eyes*
chipboard : wycinanka , jenni bowlin*
paintable fabric board : Studio Calico*
wood : Studio Calico*
stamp : Glitz*
mist : Studio Calico
* : Casket* バイマンスリー
レイヤーになり、エンベリも付いたようなPPの色合いに合わせて、Glitzのトランスパレンシ―や
アルファベットステッカーを選び、☆も繰り返すと面白いかとファブリックステッカーにミストして
並べてみました。
ベースがクラフトだから、なんでもあってとても使いやすいPPですね。
ロールスタンプは、つなぎ目が空いていて、さすがアメリカな大雑把さ_で、雑にスタンプしてみました。
一度インクをつけたら何度もロールさせ、かすれもOKです。
自転車チームの伊豆合宿に行った折、体調が完璧ではない方もいて車で移動されたので
たくさん写真を撮ってもらっていました。
だから、最近同じような写真ばかりです。
早く旅行の写真もプリントしなくては・・・・・・
2013年4月18日木曜日
Pages of My Book #28 ~natural~
今月もPages of My Book chapter#28-natural-のLOが仕上がりました。
Title: NATURAL
[ supplies ]
PP : heidi swap , October Afternoon
die-cut : pink paislee
flame : webster's pages
flower : Magnolia
other : tickets
inspiration の全体的にグレイッシュなカラーと英字の台紙から、グレーっぽいカラーでまとめ
英字本のページやチケットを取り入れました。
2月に帰省した折に、神戸乙仲通りへ行ってみました。
少し前から、オシャレな通りとして有名になっているようで、古いビルの一室がカフェやショップになっています。
タイトルもNATURALに合わせて、ウッドを選んでみました。
Title: NATURAL
[ supplies ]
PP : heidi swap , October Afternoon
die-cut : pink paislee
flame : webster's pages
flower : Magnolia
other : tickets
----------------- chapter / 28 ------ natural -----------------------
自然のもの、自然体、自分なりに自然に過ごす事が
丁寧な日々を綴ることになるのかもしれません。
それがまた、難しい事のような気がします。
naturalでいることを心がけて楽しく日々をすごしたいと、思っています。
inspiration の全体的にグレイッシュなカラーと英字の台紙から、グレーっぽいカラーでまとめ
英字本のページやチケットを取り入れました。
2月に帰省した折に、神戸乙仲通りへ行ってみました。
少し前から、オシャレな通りとして有名になっているようで、古いビルの一室がカフェやショップになっています。
タイトルもNATURALに合わせて、ウッドを選んでみました。
2013年4月11日木曜日
MME March Sketch Challenge
本日はテニスday_ということで、午後の時間を使ってMMEのMarch sketch challengeで、mixiのコミュ『指定メーカーで月1クロップ』に参加します。
MMEのチャレンジに間に合いそうというので、急いで作ってみました。
Title : Your smile makes the world go 'round
[ supplies ]
PP , chipboard , die-cut : My Mind Eyes
wood : SODAlicious
mist : Studio Calico
stapler : Making Memories
またまた自転車での写真_数人で、このメガバーガーを食べに行くのを目的に走ったようです。
半端じゃない大きさですよね。
もちろんシェアしたようですが、こういう面白いことを目的に出かけるのもポタ(ゆっくり走る)の日の
楽しみのようです。
マステを重ねたようなチップボードは、メガバーガーのボリュームに合わせてみました。
そして、大好きなウッドは、クロスの小さめのものを使って_。
MMEは、とても合わせやすくていいですね。
MMEのチャレンジに間に合いそうというので、急いで作ってみました。
Title : Your smile makes the world go 'round
[ supplies ]
PP , chipboard , die-cut : My Mind Eyes
wood : SODAlicious
mist : Studio Calico
stapler : Making Memories
またまた自転車での写真_数人で、このメガバーガーを食べに行くのを目的に走ったようです。
半端じゃない大きさですよね。
もちろんシェアしたようですが、こういう面白いことを目的に出かけるのもポタ(ゆっくり走る)の日の
楽しみのようです。
マステを重ねたようなチップボードは、メガバーガーのボリュームに合わせてみました。
そして、大好きなウッドは、クロスの小さめのものを使って_。
MMEは、とても合わせやすくていいですね。
2013年4月10日水曜日
Sketchabilities #88 Stuck?! April 1st.& CSI Scrap Friends #12 チャレンジまとめて
毎日が忙しくて1つづつ丁寧にアップする時間がないので、まとめてアップします。
それぞれの海外サイトのチャレンジにマンキツ消費day、OA祭り、指定メーカーで『MME』も兼ねて
いたりします。
<Sketchabilities #88 >
Title : photo lesson
[ supplies ]
PP : Glitz*
transparency : Glitz
Masking tape : Glitz
flower : webster's pages* , prima
diecut : wycinanka*
enamel dots : My Mind Eyes*
* Casket*バイマンスリー
3月初め、キャメラびとのイベントのWSで、ふんわり可愛く撮る練習での写真です。
Glitzのカラフルな色とMMEのエナメルドットの色が、ピッタリ。
違うメーカーで色合わせが出来るのは、嬉しい発見です。
<Stuck?! April 1st.-C.S.I.#66>
Title : touring Friends
[ supplies ]
PP : SODAlicious , ILS* , Color Conspiracy* , fancy pants
stencil card : fancy pants
die-cut : crate paper , shopEvalicious , October Afternoon
chipboard , photo tab : pink paislee
budge button : Basic Grey
wood : fleckled fawn
* Casket*バイマンスリー
ジェッソを塗ってPPをぼかしました。
CSIのカラーパレットを使ってモノトーンに赤をポイントにした配色です。
相変わらず、息子の自転車の写真_仲間とレースのコースを下見を兼ねて走りに行った時の
写真です。息子の自転車仲間の中に写真を撮るのが好きな方がいるようで、写真があるのが
嬉しいです。
<Scrap Friends #12>
Title : training
[ supplies ]
PP : October Afternoon , fancy pants
die-cut : October Afternoon
chip board : October Afternoon
budge button : October Afternoon
sticker : webster's pages
wood : SODAlicious
rub-on : 7gypsies
こちらはOA祭りに参加です。
PP、チップボード、缶バッヂ、ダイカット等がOAです。古いラインを寄せ集めています。
この頃から、OAのファンに。
こちらも息子の自転車の写真_合宿で走っている姿。
このチームでも、たくさん写真を撮ってくださる方がいるので、その中から探してます。
忙しい時期ですが、先日大学を卒業した息子も4月から大学院生で、まだもうしばらく自宅にいるから
写真もあるので、なるべくたくさんLOを作って写真の整理を続けたいと思います。
それぞれの海外サイトのチャレンジにマンキツ消費day、OA祭り、指定メーカーで『MME』も兼ねて
いたりします。
<Sketchabilities #88 >
Title : photo lesson
[ supplies ]
PP : Glitz*
transparency : Glitz
Masking tape : Glitz
flower : webster's pages* , prima
diecut : wycinanka*
enamel dots : My Mind Eyes*
* Casket*バイマンスリー
3月初め、キャメラびとのイベントのWSで、ふんわり可愛く撮る練習での写真です。
Glitzのカラフルな色とMMEのエナメルドットの色が、ピッタリ。
違うメーカーで色合わせが出来るのは、嬉しい発見です。
<Stuck?! April 1st.-C.S.I.#66>
Title : touring Friends
[ supplies ]
PP : SODAlicious , ILS* , Color Conspiracy* , fancy pants
stencil card : fancy pants
die-cut : crate paper , shopEvalicious , October Afternoon
chipboard , photo tab : pink paislee
budge button : Basic Grey
wood : fleckled fawn
* Casket*バイマンスリー
ジェッソを塗ってPPをぼかしました。
CSIのカラーパレットを使ってモノトーンに赤をポイントにした配色です。
相変わらず、息子の自転車の写真_仲間とレースのコースを下見を兼ねて走りに行った時の
写真です。息子の自転車仲間の中に写真を撮るのが好きな方がいるようで、写真があるのが
嬉しいです。
<Scrap Friends #12>
Title : training
[ supplies ]
PP : October Afternoon , fancy pants
die-cut : October Afternoon
chip board : October Afternoon
budge button : October Afternoon
sticker : webster's pages
wood : SODAlicious
rub-on : 7gypsies
こちらはOA祭りに参加です。
PP、チップボード、缶バッヂ、ダイカット等がOAです。古いラインを寄せ集めています。
この頃から、OAのファンに。
こちらも息子の自転車の写真_合宿で走っている姿。
このチームでも、たくさん写真を撮ってくださる方がいるので、その中から探してます。
忙しい時期ですが、先日大学を卒業した息子も4月から大学院生で、まだもうしばらく自宅にいるから
写真もあるので、なるべくたくさんLOを作って写真の整理を続けたいと思います。
登録:
コメント (Atom)
.300.jpg)
.300.jpg)

.500.jpg)

.200.jpg)
.200.jpg)
.300.jpg)
.300.jpg)
.500.jpg)

.300.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.500.jpg)

.200.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.500.jpg)

.200.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.500.jpg)

.200.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.500.jpg)

.300.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.300.jpg)
.500.jpg)

.300.jpg)
.300.jpg)
.300.jpg)
.200.jpg)