マンキツ消費dayの最大イベント大感謝祭_最終日です。
Title : & (and)
[ supplies ]
PP : Studio Tekturek , Simple Stories
chipboard : wycinamka
cork sticker : Studio Calico
can budge : shop Evalicious
can budge 以外:Casket* バイマンスリー
どんどん貯まっていくバイマンスリー。
バイマンスリーをほぼ立てかけた状態で入れている段ボール箱から取り出して、この表面が
加工されたPPはいつのだったかしら?
夜空の下の写真もないし、プラネタリウムにも行かないし、いつになったら使えるかしらと思っていましたが
生野銀山へ行った写真は洞窟の中だからいいかなと。
数字のチップボードはスタンプインク (NEON) で彩色してあります。
今日は、spspさん のアトリエクラスです。
お近くになったので、たくさんお世話になっています。
2014年12月10日水曜日
2014年12月9日火曜日
Stuck?! Dec.1st sketch で マンキツ大感謝祭
マンキツ大感謝祭2日目です。 Stuck sketches December-1st のスケッチです。
Title : memories
[ supplies ]
PP : Blue Fern , Crate Paper
chipboard : wycinanka
flower : Prima
すべて Casket* バイマンスリーです。
台紙にしたPPとスケッチの位置が合わないので、途中を切り取り下へ持ってきました。
他は、PPの模様を活かして、エンベリを少し加えているだけです。
バルセロナ、ピカソ美術館を訪れた時の写真です。 今回の旅行の目的は美術館。
ピカソの集大成を見てきました。
そして本日 gumiさん のタグドレッサーの講習を受けてきました。
来年から、定期的にタグの講習が始まるそうで、それを保管するタグドレッサーです。
スタンプやインクの使い方をいろいろ学べる講座_今からとても楽しみです。
Title : memories
[ supplies ]
PP : Blue Fern , Crate Paper
chipboard : wycinanka
flower : Prima
すべて Casket* バイマンスリーです。
台紙にしたPPとスケッチの位置が合わないので、途中を切り取り下へ持ってきました。
他は、PPの模様を活かして、エンベリを少し加えているだけです。
バルセロナ、ピカソ美術館を訪れた時の写真です。 今回の旅行の目的は美術館。
ピカソの集大成を見てきました。
そして本日 gumiさん のタグドレッサーの講習を受けてきました。
来年から、定期的にタグの講習が始まるそうで、それを保管するタグドレッサーです。
スタンプやインクの使い方をいろいろ学べる講座_今からとても楽しみです。
2014年12月8日月曜日
マンキツ大感謝祭 miyuchiさんのスケッチ
10日からだと思っていたマンキツ大感謝祭_本日からでした。
今月もSerendipity Sketch を使わせていただきました。
Title : aqueduct
[ supplies ]
PP , die-cut : KAISER CRAFT
PP : Prima *
chipboard : American Crafts *
other : ribbon * , pearl *
* : Casket* バイマンスリー
忘れないうちに少しづつ旅行の写真をLOしていかないとと思っています。
miyuchiさんの可愛いクリスマスLOとはまるで異なるイメージですが、旅にも使えそうなテディベアシリーズを
使って作ってみました。
バナーの部分は目立ち過ぎないように麻のリボンと色を抑えるためにチュールをかけたりと工夫してみました。
パールで吊ったようなハートで優しく可愛い感じも_
10日からだとのんびり構えていたのでストックはあと1枚。頑張ってもう1つ作って、3日間のマンキツ大感謝祭で
できるだけたくさん消費したいと思います。
今月もSerendipity Sketch を使わせていただきました。
Title : aqueduct
[ supplies ]
PP , die-cut : KAISER CRAFT
PP : Prima *
chipboard : American Crafts *
other : ribbon * , pearl *
* : Casket* バイマンスリー
忘れないうちに少しづつ旅行の写真をLOしていかないとと思っています。
miyuchiさんの可愛いクリスマスLOとはまるで異なるイメージですが、旅にも使えそうなテディベアシリーズを
使って作ってみました。
バナーの部分は目立ち過ぎないように麻のリボンと色を抑えるためにチュールをかけたりと工夫してみました。
パールで吊ったようなハートで優しく可愛い感じも_
10日からだとのんびり構えていたのでストックはあと1枚。頑張ってもう1つ作って、3日間のマンキツ大感謝祭で
できるだけたくさん消費したいと思います。
2014年12月2日火曜日
KIMACRO 第15回スケッチ
早いもので今年も最後の月となりました。
KIMACRO 12月スケッチ が、発表されています。
オーナメントが下がっていたり、ツリーが並んでいたり、クリスマスのお写真がピッタリと納まるスケッチです。
まだ今年のクリスマスのお写真が無いわ_とおっしゃる方もいるでしょう。
我が家も、この数年はクリスマスのお写真をほとんど撮ることも有りません。
ちょうど10月末に行ったスペイン、バルセロナのサグラダファミリアの塔がツリーのように見えたので、
旅行の写真を採用しました。
100年以上建築中で、それでも12年後には完成予定だとか。
そして驚いたことに国や州からは建築費は出ていなくて、入場料や寄付で作られているとか。
旅行用に買い置いたG45のトラベルシリーズが活躍です。
スケッチをかなりアレンジしてしまっていますが、スクラップブッキングの本来の写真整理も忘れずに
製作し続けたいと思っています。
年末の忙しい時期ですが、寒くてお家を出られないような時にまったりとLOしてみてはいかがでしょうか。
KIMACRO 12月スケッチ が、発表されています。
オーナメントが下がっていたり、ツリーが並んでいたり、クリスマスのお写真がピッタリと納まるスケッチです。
まだ今年のクリスマスのお写真が無いわ_とおっしゃる方もいるでしょう。
我が家も、この数年はクリスマスのお写真をほとんど撮ることも有りません。
ちょうど10月末に行ったスペイン、バルセロナのサグラダファミリアの塔がツリーのように見えたので、
旅行の写真を採用しました。
100年以上建築中で、それでも12年後には完成予定だとか。
そして驚いたことに国や州からは建築費は出ていなくて、入場料や寄付で作られているとか。
旅行用に買い置いたG45のトラベルシリーズが活躍です。
スケッチをかなりアレンジしてしまっていますが、スクラップブッキングの本来の写真整理も忘れずに
製作し続けたいと思っています。
年末の忙しい時期ですが、寒くてお家を出られないような時にまったりとLOしてみてはいかがでしょうか。
応募期限
2014年12月31日(水)
画像UP先
画像のアップロードの方法は下記の記事をご参照ください。
注意事項は下記の記事をご一読ください。
2014年11月19日水曜日
マンキツ消費day miyuchiさんのスケッチで
2回もマンキツ消費dayをお休みしました。
バイマンスリーを取り続けているし、写真もどんどん増えるので、まだまだ参加し続けます。
今月もserendipity miyuchiさん のスケッチです。
Title : Parc Guell (グエル公園)
[ supplies ]
PP : Kaiser Craft* , American Crafts*
chipboard : Tessa Colins
die-cut : Kaiser Craft
flower : Prima*
sticker : shop Evalicious*
other : tag
* : Casket* バイマンスリー
先月末のスペイン旅行_さっそくLOにしました。 グエル公園のトカゲの噴水です。
PPの模様に合わせてカットし、残った部分のティアリングを活かし写真のマットボーダーに使いました。
ミストやモデペでモリモリにするのが流行っていますが、写真整理が目的のSBはすっきりとまとめるのが
好きです。
ダイカットの薔薇の部分だけをポップアップしています。
12月はマンキツ大感謝祭_8~10日、参加できるようにストックしておかなくちゃですね。
バイマンスリーを取り続けているし、写真もどんどん増えるので、まだまだ参加し続けます。
今月もserendipity miyuchiさん のスケッチです。
Title : Parc Guell (グエル公園)
[ supplies ]
PP : Kaiser Craft* , American Crafts*
chipboard : Tessa Colins
die-cut : Kaiser Craft
flower : Prima*
sticker : shop Evalicious*
other : tag
* : Casket* バイマンスリー
先月末のスペイン旅行_さっそくLOにしました。 グエル公園のトカゲの噴水です。
PPの模様に合わせてカットし、残った部分のティアリングを活かし写真のマットボーダーに使いました。
ミストやモデペでモリモリにするのが流行っていますが、写真整理が目的のSBはすっきりとまとめるのが
好きです。
ダイカットの薔薇の部分だけをポップアップしています。
12月はマンキツ大感謝祭_8~10日、参加できるようにストックしておかなくちゃですね。
2014年11月3日月曜日
KIMACRO 第14回スケッチ
今年も残すところ2ヶ月を切りました。毎年、月日の過ぎるのが早くなっている気がするのは私だけでしょうか?
今月もKIMACRO 第14回スケッチ が、すでに発表されています。
小さめの4枚の写真がランダムに並ぶLOになっています。
写真はほとんどをKGサイズでプリントしてあるので、並べるためにクロップするのに悩みましたが、
人物の入っている写真のサイズを決め、収まるように調整してあります。
お台場のバーベキュー場は、何も持たず(道具を)に使えるので、学生には最適のようで、ゼミ仲間と出かけるようです。
自然の中と学生のイメージから、グリーンのアルファベットPPを台紙に使いました。
テーマからのPP選びも楽しいです♪
シフォンのリボンや透明感のあるボタンもLOになじむのでとても使いやすいです。
タイトルに使ったウッドは、インクパッドで彩色してあります。
今月もKIMACRO 第14回スケッチ が、すでに発表されています。
小さめの4枚の写真がランダムに並ぶLOになっています。
写真はほとんどをKGサイズでプリントしてあるので、並べるためにクロップするのに悩みましたが、
人物の入っている写真のサイズを決め、収まるように調整してあります。
お台場のバーベキュー場は、何も持たず(道具を)に使えるので、学生には最適のようで、ゼミ仲間と出かけるようです。
自然の中と学生のイメージから、グリーンのアルファベットPPを台紙に使いました。
テーマからのPP選びも楽しいです♪
シフォンのリボンや透明感のあるボタンもLOになじむのでとても使いやすいです。
タイトルに使ったウッドは、インクパッドで彩色してあります。
応募期限
2014年11月30日(日)
画像UP先
画像のアップロードの方法は下記の記事をご参照ください。
注意事項は下記の記事をご一読ください。
今月もたくさんの皆様の投稿をお待ちしています。
2014年10月10日金曜日
miyuchiさんスケッチでマンキツ消費day
本日10日はマンキツ消費dayです。
今月は少し早目にmiyuchiさん 10月のスケッチを使わせていただきます。
Title : Market
[ supplies ]
PP : Crate Paper* , Prima*
die-cut : Kaiser Craft
chipboard flame : Crate Paper*
wood : American Crafts* , wycinanka*
other : flower
* : Casket* バイマンスリー
ただひたすら写真の整理中です。
夏らしくグリーンイエローでまとめました。
毎回、CPが出すフレーム_お気に入りです。
いい仕事してくれます^^
今月は少し早目にmiyuchiさん 10月のスケッチを使わせていただきます。
Title : Market
[ supplies ]
PP : Crate Paper* , Prima*
die-cut : Kaiser Craft
chipboard flame : Crate Paper*
wood : American Crafts* , wycinanka*
other : flower
* : Casket* バイマンスリー
ただひたすら写真の整理中です。
夏らしくグリーンイエローでまとめました。
毎回、CPが出すフレーム_お気に入りです。
いい仕事してくれます^^
2014年10月8日水曜日
nao♪さん主催のATC交換会 『羽』
nao♪さん 主催のATC交換会に参加していました。 今回のお題は『羽』でした。
私が作ったのは、ミストした用紙に英字スタンプを捺して、薄葉紙をダイで抜いた羽を3枚重ねて
並べました。
いろいろ羽根の付いたスタンプも捺してみたのですが、なんだかまとまらずもう1種類nao♪さんに
送った蜂のATCと迷ってこちらにしました。
タイトルは、青いリボンの上に文字をスタンプしたものを貼ってあります。
こちらが、交換会で届いたものとnao♪さんからの参加賞です。
miniusaさん
このスタンプ私も持っています^^
H2Osでキラキラとした彩色をされています。
優しく透明感があり、美しいです。
*miel*さん
ドライエンボスされていて、ふんわりとした羽根がネコちゃんに付いています。
リキッドパールで目がブルーに光っています。
N さん
羽根のスタンプを捺された台紙にオーガンジーリボン、その上にブラックスワンがのっています。
いろいろな技法を織り交ぜて作られているようですが、ブログを見せていただいても分からない
単語がたくさん_エレガントで素敵です。
てらとんさん
カレイダカラーのバックにエンジェルが美しいです。
デュードロップ、リキッドパール、グリッターでお洒落なエンジェルです。
*yuki*さん
パールの氷の上を滑って遊んでいるようなかわいいペンギンさんです。
リキッドパールのドットがとてもリズミカルです。
nao♪さん
こちらは、nao♪さんからの参加賞です。
秋色でとても素敵です。
今回で最後になるというnao♪さん主催のATC交換会。
私が、ATCを作り始めてまだ2年なので、3回しか参加できていないことがとても残念ですが、
きっとこれからもいろいろなイベントで交換していただけるかな_なんて思っています。
私が作ったのは、ミストした用紙に英字スタンプを捺して、薄葉紙をダイで抜いた羽を3枚重ねて
並べました。
いろいろ羽根の付いたスタンプも捺してみたのですが、なんだかまとまらずもう1種類nao♪さんに
送った蜂のATCと迷ってこちらにしました。
タイトルは、青いリボンの上に文字をスタンプしたものを貼ってあります。
こちらが、交換会で届いたものとnao♪さんからの参加賞です。
miniusaさん
このスタンプ私も持っています^^
H2Osでキラキラとした彩色をされています。
優しく透明感があり、美しいです。
*miel*さん
ドライエンボスされていて、ふんわりとした羽根がネコちゃんに付いています。
リキッドパールで目がブルーに光っています。
N さん
羽根のスタンプを捺された台紙にオーガンジーリボン、その上にブラックスワンがのっています。
いろいろな技法を織り交ぜて作られているようですが、ブログを見せていただいても分からない
単語がたくさん_エレガントで素敵です。
てらとんさん
カレイダカラーのバックにエンジェルが美しいです。
デュードロップ、リキッドパール、グリッターでお洒落なエンジェルです。
*yuki*さん
パールの氷の上を滑って遊んでいるようなかわいいペンギンさんです。
リキッドパールのドットがとてもリズミカルです。
nao♪さん
こちらは、nao♪さんからの参加賞です。
秋色でとても素敵です。
今回で最後になるというnao♪さん主催のATC交換会。
私が、ATCを作り始めてまだ2年なので、3回しか参加できていないことがとても残念ですが、
きっとこれからもいろいろなイベントで交換していただけるかな_なんて思っています。
2014年10月2日木曜日
KIMACRO 第13回スケッチ
KIMACROの第13回スケッチ が、発表されています。
KIMACROも2年目に入りました。 続けてDTをさせていただきます。
カラーブロッキングを取り入れたスケッチになっています。
写真のサイズに合わせて、ブロッキング部分のみをクローズアップしたようなLOにしました。
台湾のイメージに合わせたキッチュなカラーにゴールドの組み合わせです。
タイトルの下は、PL用のカードを使用しています。
そのコーナーカットに合わせて、台紙部分もコーナーカットしました。
ほんの少しのことで、統一感が出るのがSBの面白いところですよね。
皆さんのご参加をお待ちしています。
KIMACROも2年目に入りました。 続けてDTをさせていただきます。
カラーブロッキングを取り入れたスケッチになっています。
写真のサイズに合わせて、ブロッキング部分のみをクローズアップしたようなLOにしました。
台湾のイメージに合わせたキッチュなカラーにゴールドの組み合わせです。
タイトルの下は、PL用のカードを使用しています。
そのコーナーカットに合わせて、台紙部分もコーナーカットしました。
ほんの少しのことで、統一感が出るのがSBの面白いところですよね。
皆さんのご参加をお待ちしています。
応募期限
2014年10月31日(金)
画像UP先
画像のアップロードの方法は下記の記事をご参照ください。
注意事項は下記の記事をご一読ください。
登録:
コメント (Atom)
.500.jpg)
.300.jpg)
.300.jpg)
.300.jpg)
.500.sign.jpg)

.200.jpg)
.200.jpg)
.500.sign.jpg)

.300.jpg)
.300.jpg)
.200.jpg)

500.sign.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.color500.sign.jpg)

.200.jpg)
.300.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)

.500.sign..jpg)
.300.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.500.sign.jpg)

.200.jpg)
.300.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)

.300.jpg)
.300.jpg)
.300.jpg)
.300.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.300.jpg)

.500.sign..jpg)
.200.jpg)
.300.jpg)
.200.jpg)
.300.jpg)