The Studio Challenges 15th-july-sketchyのスケッチで、毎月末のCP祭りに参加します。
Title : happy DAY
[ supplies ]
PP : Crate Paper , sei , basil
border : sei
sticker : sei
badge button : shopevalicious
wood : Studio Calico , Dusty Attic
初めてThe Studio Challengesに投稿します。
Tagやサークルが、1枚の写真にバランス良くて、ちょうど使えそうなCPのPPから切り出したTagを
見つけたのでこのスケッチに決定。
缶バッチとウッドの星も届いたところだったので、さっそく使ってみました。
CPの [ 9 to 5 ]のコルク模様のPP_スケッチに合わせて、ミシンステッチを入れてみました。
そのままだと、のべっとした感じが、少し引き締まったようです。
スケッチに合わせて、コーナーはカーブさせました。
息子の中学修学旅行の写真、まだまだあるのでしばらくはそれを整理したいと思います。
2012年7月31日火曜日
2012年7月20日金曜日
Creative Scrappers #217でマンキツ消費day
Creative Scrappers -217のスケッチで、マンキツ消費dayに参加します。
Title : school excursion
[ supplies ]
PP : ILS , simple stories , color conspiracy
paper flower : American Crafts
wood : Studio Calico
sticker : crate paper
台紙にしたPPにエンベリになるような模様が入っているので、かなり控えめな
エンベリ使いです。
このところ息子の中学校の修学旅行の写真を見つけたので、整理を始めています。
先生が撮ってあったものをデータで頂いていた中からプリントしてありました。
本人たちが撮ったものも混じっているのかな?!
ほんの7年前ですが、大きく成長する時期だから、懐かしいですね。
やはり本人も、かなり懐かしそう_
スクラップブッキングでLOにして残しておくこと、やっぱり大事ですよね。
と、つくづく思う写真整理です。
すべて、Casket*さんのバイマンスリーから(ステッカーのみ前々回分)
Title : school excursion
[ supplies ]
PP : ILS , simple stories , color conspiracy
paper flower : American Crafts
wood : Studio Calico
sticker : crate paper
台紙にしたPPにエンベリになるような模様が入っているので、かなり控えめな
エンベリ使いです。
このところ息子の中学校の修学旅行の写真を見つけたので、整理を始めています。
先生が撮ってあったものをデータで頂いていた中からプリントしてありました。
本人たちが撮ったものも混じっているのかな?!
ほんの7年前ですが、大きく成長する時期だから、懐かしいですね。
やはり本人も、かなり懐かしそう_
スクラップブッキングでLOにして残しておくこと、やっぱり大事ですよね。
と、つくづく思う写真整理です。
すべて、Casket*さんのバイマンスリーから(ステッカーのみ前々回分)
2012年7月16日月曜日
Pages of My Book ~chapter / 21 daily~
PMB#21に今月も参加します。
Title : DAILY ~daily~
[ supplies ]
PP : Simple Stories
wood veneer : Studio Calico
badge : ormolu
title chipboard : American Crafts
お題からのinspirationは、白い縁の写真と文字が縦ラインに入っている部分です。
写真の下に重ねたペーパーは、スタンプワンダーランドで スプスプさんのメイクアンドテイクで教えていただいたバリオスインクとスタンプの復習です。
マステで、縁を覆って(少しはみ出してますが)、写真と同様に白縁になるように_
今年は、自転車のモチーフがたくさん出ているので、見つけたら買っています。
自転車のダイやウッドも。
そして大学の友人も自転車を始めたので、いくつもレースにもエントリーしているようです。
先日の富士サーキットでのレースの写真、プロが撮ってくれたものを加工して使いました。
こちらは、208組中6位で入賞。
息子が入っているチームの方と2人で組んでの160㎞を交代で走行したそうです。
こんなに熱中しているので、毎日を自転車に注いでいるようです。
昨日も別のレースで群馬へ。今日は軍資金のために塾講のバイトへ。
珍しく日中は、祝日だというのに大学へ実験に行ってます。
来週、アメリカの大学教授にパネルディスカッションするので、焦っているよう。
自転車ばかりじゃない息子の日常も見てみたいものです。
Title : DAILY ~daily~
[ supplies ]
PP : Simple Stories
wood veneer : Studio Calico
badge : ormolu
title chipboard : American Crafts
---------------------- chapter / 21 ------ daily -----------------
何かと忙しくめまぐるしく過ぎていく私たちの毎日。
でもそんな日々でも
ふと立ち止まって、
見上げた空が青かったり
横で微笑む家族の笑顔だったり・・・
そんなことでふっと軽くなれたりします。
嫌なことだって、辛いことだって沢山ある。
でもこうして日々を過ごすことの出来るしあわせを、
いまいちど見つめてみたいと思います。
皆さんの日々を、綴って下さい。
でもそんな日々でも
ふと立ち止まって、
見上げた空が青かったり
横で微笑む家族の笑顔だったり・・・
そんなことでふっと軽くなれたりします。
嫌なことだって、辛いことだって沢山ある。
でもこうして日々を過ごすことの出来るしあわせを、
いまいちど見つめてみたいと思います。
皆さんの日々を、綴って下さい。
-----word+inspiration by kaori ------
お題からのinspirationは、白い縁の写真と文字が縦ラインに入っている部分です。
写真の下に重ねたペーパーは、スタンプワンダーランドで スプスプさんのメイクアンドテイクで教えていただいたバリオスインクとスタンプの復習です。
マステで、縁を覆って(少しはみ出してますが)、写真と同様に白縁になるように_
今年は、自転車のモチーフがたくさん出ているので、見つけたら買っています。
自転車のダイやウッドも。
そして大学の友人も自転車を始めたので、いくつもレースにもエントリーしているようです。
先日の富士サーキットでのレースの写真、プロが撮ってくれたものを加工して使いました。
こちらは、208組中6位で入賞。
息子が入っているチームの方と2人で組んでの160㎞を交代で走行したそうです。
こんなに熱中しているので、毎日を自転車に注いでいるようです。
昨日も別のレースで群馬へ。今日は軍資金のために塾講のバイトへ。
珍しく日中は、祝日だというのに大学へ実験に行ってます。
来週、アメリカの大学教授にパネルディスカッションするので、焦っているよう。
自転車ばかりじゃない息子の日常も見てみたいものです。
2012年7月13日金曜日
プリマンカイ祭り最終日
プリマンカイ祭り*最終日*に参加します。
第9弾 第2回本気アップ3日目 ゆうきちさんのLOをスケッチとしてリフトさせていただきました。
Title : SMILE
[ supplies ]
PP : kesi' art
border : s・e・i
wood : kaiser craft , dusty attic
title wood : Prima
button , envelope : American Crafts
journal card : Basic Grey
other : fiber , pinch
ピンチでつるされた可愛いゆうきちさんのLOをリフトしました。
スケッチをほぼそのままですが、色が違うとまるで別物なように……
7年ほど前の息子の中学の修学旅行_奈良・京都
石舞台の前での写真です。
服装とか_なんだか懐かしい。
封筒の中には、本人にジャーナルを書いてもらって入れたいと思います。
第9弾 第2回本気アップ3日目 ゆうきちさんのLOをスケッチとしてリフトさせていただきました。
Title : SMILE
[ supplies ]
PP : kesi' art
border : s・e・i
wood : kaiser craft , dusty attic
title wood : Prima
button , envelope : American Crafts
journal card : Basic Grey
other : fiber , pinch
ピンチでつるされた可愛いゆうきちさんのLOをリフトしました。
スケッチをほぼそのままですが、色が違うとまるで別物なように……
7年ほど前の息子の中学の修学旅行_奈良・京都
石舞台の前での写真です。
服装とか_なんだか懐かしい。
封筒の中には、本人にジャーナルを書いてもらって入れたいと思います。
2012年7月12日木曜日
第14弾☆第3回リフトでGO!スペシャル***4日目***
第14弾☆第3回リフトでGO!スペシャル***4日目***です。
第9弾☆第2回本気のアップ祭り『LOVE❤music』***最終日*** のトップのさくらさんLOをリフトさせていただきました。
Title : Travel 365
[ supplies ]
PP , chipboard , wood button , title sticker , rhinestone : Prima
brick : hand made
さくらさんのLOの四季の写真とタイトルに365を入れたところをリフトしました。
息子の四季の旅行の写真_いろいろなメンバーで、たくさん出かけています。
刺繍の入ったPP_懐かしいですね。
第9弾☆第2回本気のアップ祭り『LOVE❤music』***最終日*** のトップのさくらさんLOをリフトさせていただきました。
Title : Travel 365
[ supplies ]
PP , chipboard , wood button , title sticker , rhinestone : Prima
brick : hand made
さくらさんのLOの四季の写真とタイトルに365を入れたところをリフトしました。
息子の四季の旅行の写真_いろいろなメンバーで、たくさん出かけています。
刺繍の入ったPP_懐かしいですね。
2012年7月10日火曜日
Stuck?! Artist's Garden Place #24 OA祭り
Stuck?! July 1stのスケッチで、AGP#24とOA祭りに兼ねて参加します。(欲張りすぎ?)
Title : SEASHORE ~COOL~
[ supplies ]
PP : sassafras
CS : Basil
chipboard : Prima
transparency : HAMBLY
title : American Crafts
cabochon : webstar pages
button : October Afternoon
ワード:「Cool」 カラー:「Blue」
もう4年前になってしまいますが、息子が早々に大学が決まったので、2月にオーストラリアに住む
友人の所へ遊びに行かせてもらった時の写真です。
土曜日の朝、セントギルダビーチへ犬を連れてお散歩に行った時の写真です。
この年、オーストラリアは山火事が多発していてどこもかもが暑かったのですが、日本とは違って
湿度が低いので海辺に行ってもサラッとして心地よく過ごせました。
写真のマットをブルーにして涼しげに_そしてすこしずらして動きも出るようにしてみました。
Title : SEASHORE ~COOL~
[ supplies ]
PP : sassafras
CS : Basil
chipboard : Prima
transparency : HAMBLY
title : American Crafts
cabochon : webstar pages
button : October Afternoon
もう4年前になってしまいますが、息子が早々に大学が決まったので、2月にオーストラリアに住む
友人の所へ遊びに行かせてもらった時の写真です。
土曜日の朝、セントギルダビーチへ犬を連れてお散歩に行った時の写真です。
この年、オーストラリアは山火事が多発していてどこもかもが暑かったのですが、日本とは違って
湿度が低いので海辺に行ってもサラッとして心地よく過ごせました。
写真のマットをブルーにして涼しげに_そしてすこしずらして動きも出るようにしてみました。
プリマンカイ祭りとマンキツ消費day
第14弾☆第3回リフトでGO!スペシャル***2日目***とマンキツ消費day 兼ねての参加です。
第1弾 12インチキット交換会のyuriさんのLOのブロッキングをスケッチにリフトさせていただきました。
Title : Do Your BEST!
[ supplies ]
PP : lily bee
sticker : the girls' paperie
wood flame : Studio Calico
card : making mamories
title : Prima
brads : My Mind Eyes
other : Star bottle cap , button
台紙にしたPPの他は、Casket*さんのバイマンスリーの組み合わせです。
星のボトルキャップにボタンを入れるのは、DTの方のリフトです。
可愛い!!
息子の小学校高学年から中学生の頃の写真は、ほとんど整理されていません。
枚数も少ないし、集合写真やドッジボールの試合中のものがほとんどで、SBには使いにくいもの
ばかりの中から数枚の体育祭のものを探し出しました。
中学3年_体育祭のリレーのワンシーン。
タイトルのみが、Primaです。
第1弾 12インチキット交換会のyuriさんのLOのブロッキングをスケッチにリフトさせていただきました。
Title : Do Your BEST!
[ supplies ]
PP : lily bee
sticker : the girls' paperie
wood flame : Studio Calico
card : making mamories
title : Prima
brads : My Mind Eyes
other : Star bottle cap , button
台紙にしたPPの他は、Casket*さんのバイマンスリーの組み合わせです。
星のボトルキャップにボタンを入れるのは、DTの方のリフトです。
可愛い!!
息子の小学校高学年から中学生の頃の写真は、ほとんど整理されていません。
枚数も少ないし、集合写真やドッジボールの試合中のものがほとんどで、SBには使いにくいもの
ばかりの中から数枚の体育祭のものを探し出しました。
中学3年_体育祭のリレーのワンシーン。
タイトルのみが、Primaです。
2012年7月9日月曜日
Skissedilla summer sketch でプリマンカイ祭りに
skissedilla summer sketch のスケッチで、 プリマンカイ祭り 第14弾☆第3回リフトでGO!スペシャル1日目に参加します。
[ supplies ]
PP : pink paislee , My Mind Eyes
fabric title : Prima
chipboard : My Mind Eyes
wood embellishment : pink paislee
other : pearl , brads , flower
スケッチは、Skissedelliaのsummer sketchです。
第13弾 ☆第3回 本気アップ祭り ***4日目*** なな☆さん のLOより、Primaのファブリックタイトルとマスクにミストするをリフトしています。
とても懐かしいファブリックタイトルにもミストしました。
今年は、大学のお友達も自転車を始めたので、いくつもレースにエントリーしている息子です。
5月の安曇野センチュリーライドで、お友達とおそろいで大学名を入れたユニフォームを作ったので楽しく走っている様子です。
プロのカメラマンの撮影です。
今年は、自転車モチーフのエンベリが流行っているので、LO作りがとても楽しみです。
自転車が目につくと買い込んでいます_
Title : happy
[ supplies ]
PP : pink paislee , My Mind Eyes
fabric title : Prima
chipboard : My Mind Eyes
wood embellishment : pink paislee
other : pearl , brads , flower
スケッチは、Skissedelliaのsummer sketchです。
第13弾 ☆第3回 本気アップ祭り ***4日目*** なな☆さん のLOより、Primaのファブリックタイトルとマスクにミストするをリフトしています。
とても懐かしいファブリックタイトルにもミストしました。
今年は、大学のお友達も自転車を始めたので、いくつもレースにエントリーしている息子です。
5月の安曇野センチュリーライドで、お友達とおそろいで大学名を入れたユニフォームを作ったので楽しく走っている様子です。
プロのカメラマンの撮影です。
今年は、自転車モチーフのエンベリが流行っているので、LO作りがとても楽しみです。
自転車が目につくと買い込んでいます_
2012年7月8日日曜日
ラブメモ,リリースパーティとカナクロ
少し忙しくてなかなかブログを書けずにいましたが、mixiのコミュでネットでクロップパーティ (エミーさん公認だそうです)に参加することに。
ラブメモ16号は、先に分けていただいていたので、PPは手持ちのものでの参加です。
その上、まだ中も仕上がっていません_中は、GWに友人たちと出かけた花鳥園の写真を入れて友人にプレゼントしたいと思っています。
そして、昨日のカナクロはペイントday_ということで、先日スプスプさんがブログで紹介された雑貨TVの中でコピックのエアブラシを使われていたのを見て、朝から画材店に寄ってコピックエアブラシを購入。
TOOさんのコピック用(?)ATCカードも購入して、ATC作ってみました。
この日の持ち物にマステも書かれてあったので、マステも使って_みっこさんのコピックでの色塗りも真似て、作ってみました。
簡易のエアブラシはお手頃ですが、中のエアはあっという間に無くなったのと、コピックの差し込む方向が雑貨TVでのスプスプさんの説明よりも逆にした方が、色がはっきり出たりと発見もたくさんありました。
カナクロ_いろいろ好きなことお試しできるので楽しいです。
ラブメモ16号は、先に分けていただいていたので、PPは手持ちのものでの参加です。
その上、まだ中も仕上がっていません_中は、GWに友人たちと出かけた花鳥園の写真を入れて友人にプレゼントしたいと思っています。
そして、昨日のカナクロはペイントday_ということで、先日スプスプさんがブログで紹介された雑貨TVの中でコピックのエアブラシを使われていたのを見て、朝から画材店に寄ってコピックエアブラシを購入。
TOOさんのコピック用(?)ATCカードも購入して、ATC作ってみました。
この日の持ち物にマステも書かれてあったので、マステも使って_みっこさんのコピックでの色塗りも真似て、作ってみました。
簡易のエアブラシはお手頃ですが、中のエアはあっという間に無くなったのと、コピックの差し込む方向が雑貨TVでのスプスプさんの説明よりも逆にした方が、色がはっきり出たりと発見もたくさんありました。
カナクロ_いろいろ好きなことお試しできるので楽しいです。
登録:
コメント (Atom)
.500.jpg)

.300.jpg)
.300.jpg)
.300.jpg)
.200.jpg)
.500.jpg)

.300.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.500.jpg)

.300.jpg)
.200.jpg)
.300.jpg)
.300.jpg)

.500.jpg)
.300.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.500.jpg)
.200.jpg)
.300.jpg)
.500.jpg)

.200.jpg)
.300.jpg)
.300.jpg)
.500.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.300.jpg)
.500.jpg)

.200.jpg)
.200.jpg)
.200.jpg)
.300.jpg)
.300.jpg)